1. SpaceStep TOP
  2. 製品・サービス・技術を探す
  3. 国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」の利用
国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」の利用 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)

宇宙でしかできない研究・商品開発・体験価値を「きぼう」から

製品・サービスを一言でいうと

ISS日本実験棟「きぼう」を活用した研究・実証・プロモーションのフルサポートサービス

こんなお困りごとに最適!

  • 宇宙実験を行いたいが、手続き・技術・運用すべてが不安
  • 微小重力環境でしか実現できない研究・製品開発に挑戦したい
  • 宇宙を活用した教育・文化活動・企業PRを検討している

製品・サービスの特長

●企画立案〜打上げ〜帰還までワンストップ支援
●微小重力・宇宙空間(船外環境)どちらも利用可能
●「きぼう」管制で培った24時間対応の運用・技術サポート体制

国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」の利用サービス紹介

JAMSSは、日本実験棟「きぼう」の運用管制を担う唯一の民間企業として、宇宙実験・技術実証・教材開発・文化イベント・商品PRまで幅広く支援。利用者は研究者・企業・行政・教育機関など多岐にわたる。宇宙利用の知見がない企業でも、専門チームが手続き設計・安全審査・宇宙飛行士対応まで伴走する。
利用できる環境は船内と船外の2種類。船内では微小重力下での生命科学・材料開発・タンパク質結晶生成などが可能。船外では宇宙空間曝露による耐候試験・新素材評価などを実施できる。宇宙空間での商品実証や、宇宙滞在を活かした新たな製品コンセプト開発など、応用範囲は急拡大している。
宇宙での研究成果は、創薬・素材開発・先端製造だけでなく、教育・観光・ブランドマーケティングなど新分野にも波及。JAMSSは民間活用や国際連携も推進し、宇宙利用の民主化を後押しする存在となっている。研究成果の回収・分析・成果発信まで一貫支援することで、利用者の成果最大化を実現する。

会社概要

社名 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)
代表者名 代表取締役社長 有賀 輝
設立年月日 1990年(平成2年)5月14日
U R L https://www.jamss.co.jp/
住所 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 8F
電話番号 03-3211-2002
公式S N S
  • Twitter
  • YouTube