1. SpaceStep TOP
  2. 製品・サービス・技術を探す
  3. 衛星データプラットフォーム
衛星データプラットフォーム 株式会社Tellus

すべての衛星データをひらく──宇宙×AIで新事業と研究を加速する

製品・サービスを一言でいうと

40種以上の衛星データと地上データを統合し、API・解析環境・AI基盤を提供する国産データプラットフォーム

こんなお困りごとに最適!

  • 衛星データを使った新規事業・サービス開発をスピーディに進めたい
  • 前処理不要で衛星データ解析やAIモデル検証ができる環境を探している
  • 衛星×地上データを組み合わせた都市分析・環境解析・災害対策を実現したい

製品・サービスの特長

●政府・民間含む40種以上の衛星データを統合、API連携も可能
●GPU・QGIS・Jupyter搭載、解析ツール一式をクラウド上で提供
●AI開発環境や衛星タスキングにも対応し、研究・事業化を支援

衛星データプラットフォームサービス紹介

Tellusは、日本で初めて衛星データと地上データを集約し、誰もが扱えるようにしたクラウド型プラットフォームである。利用者は、前処理済みの衛星データをブラウザ上で検索・解析でき、APIを通じて自社システムへ組み込むことも可能。衛星データ利活用へのハードルを下げ、新規事業開発や研究を後押ししている。
GPU搭載の衛星解析環境「Tellus Satellite Data Master」や、機械学習向けの「Tellus AI Playground」など、目的別に最適化されたツール群を提供。さらに、JAXA・環境省などとの連携により、温室効果ガス観測、災害状況把握、都市環境解析などに活用が進む。教育コンテンツやデータコンテストも開催し、利用者育成にも注力している。
Tellusは「宇宙×IT」による価値創造を掲げ、衛星タスキングやAI基盤モデルの開発支援など、次世代サービスにも対応。さくらインターネットのクラウド基盤を活用し、セキュアかつ拡張性の高い環境を実現。国内外のビジネス・研究・官公庁まで、衛星データ活用の標準基盤として成長を続けている。

関連動画

ハイパースペクトルセンサで地球全体を見ると何が分かる?利用の最前線と未来
Tellusを使ったサービスの紹介とこれから

会社概要

社名 株式会社Tellus
代表者名 代表取締役社長 山﨑 秀人
設立年月日 2021年12月1日
U R L https://www.tellusxdp.com/ja/
住所 東京都新宿区西新宿七丁目20番1号
公式S N S
  • Twitter
  • YouTube